裏!明王山 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

今日はお休み。

久しぶりに朝から最高の自転車日和です。

気がつけば8月のオロフレ峠以来ヒルクライムをしておりません。

そんな鈍りきった体のリハビリには、


いつもの明王山コース....
でなく

photo:02


裏明王山に初挑戦

全然リハビリちゃうやんけ( ̄◇ ̄;)

写真は極楽茶屋横のスタート地点。
さすがは裏、 ノッケから殺る気マンマンです。

ちなみに上るにあたってthe_32oさんの動画 を参考にさせてもらってます。


序盤から激坂地帯。
でもこれ プロローグなんですよね


ここを抜けると
photo:03


迫間不動尊に出ます。

車止めゲート。
photo:04


the_32oさんは器用に脇を通り抜けてますが、自分にはちょいとムリっす。
ここは素直に降りて通ります。

クリートをはめ直して、いざ再出発。
んでイキナリ....
photo:05


濡れ路面でスリップして足つき(;´Д`A

イキナリかい....

まあこれは仕方ない。
気を取り直して上りましょう。

しばらくは緩区間。
とはいえ9~10%ほどありますが(^_^;)

この区間でなんとか呼吸整えたところで....

裏コース最大の難所へ
photo:07


ちょww 壁www


情けないことにあまりの迫力に一瞬ビビったことで一気にバランスを崩して足つき

さすがに悔しいので、少し道を戻ってローギアに入れて再挑戦。
フロントが浮きそうになりながらも、今度はクリア!
花ちゃん坂クラスの斜度でした( ;´Д`)

最大の難所をクリアして、呼吸はゼーゼーorz

でも気分だけは
photo:08


完全に DIO様状態
笑いながら走る怪しい人になっていました。

動画ではここからは軽く坂を上る程度と油断していたら.....
photo:09


まだまだ続くよ激坂区間

恥ずかしながらここでも路肩に落ちて無念の足つきをしてしまいました(T ^ T)

しばらく頑張ってやっとゴールが見えてきても、その前には16%の坂。もう笑うしかないっすw

photo:10


腕も足もプルプルになりながら、なんとか登頂o(^▽^)o


とにかく感想は一言。


スゴかった(´Д` )


もうね、表明王山ルートが 可愛く感じるレベル

でも、決めましたよ。
当面の目標は裏ルートを足つきなし!( ̄^ ̄)ゞ

でもゲートだけは勘弁ねf^_^;)



下山後もう一度迫間不動尊に戻り、お参りをしてきました。
photo:11


本当に素晴らしいヒルクライムコースをありがとうございますm(_ _)m


帰りは頑張った自分にご褒美
photo:12


いつもの芳川屋さんでカキ氷。
今日はパイン氷。 疲れた体にパインの酸味が嬉しいですね~