日曜日、シマノ鈴鹿にてサーキットデビューをしてまいりました。
デビューの日にふさわしく良いお日がら....
じゃない(T ^ T)
今年は富士、浜名湖、伊吹山とことごとく雨予報を覆してきましたが、今回ばかりはダメでした( ;´Д`)
朝5時にデニーズにて、ひまごろーさんと同級生氏と待ち合わせ。
朝食後、鈴鹿へ出発。
雨は弱まるどころか、激しくなる一方。
正直この時は「中止にしようよ。ネッネッ!?」 とか思ってたりw
しかし会場駐車場に到着してみると、
みんな普通に準備してるし( ;´Д`)
覚悟を決めて、準備開始。
会場では雨にもかかわらず参加者たくさん。
朝からマスターズクラスも頑張っています。
激坂上るより、雨の中走る方がよっぽど変態的だと思いますが....
それでも少しは弱雨になってきました。
私とひまごろーさんは1時間マラソンに出場するため、すぐに待機列へ。
しかし、待機列に並んだ途端に雨足が強くなり始めます( ;´Д`)
カメラも曇ってもうグチョグチョw
そしてとにかく寒い!
早くスタートさせてくれ~(T_T)
律儀にスタート時間を守る運営さんが、この時ばかりは恨めしい(-_-;)
震えながら待ち、いよいよ1時間マラソンスタート。
さすがにサーキットでは写真撮れませんでしたw 係員に怒られそうですしね。
できるだけ先頭集団について行こうと頑張りますが、早々にムリと判断(;´Д`A
雨のためコーナリングでビビってるとドンドン離されます。
なんとかペースの合いそうな人の後ろにつこうしますが、 思いっきり後輪から跳ね上げられる水を食らいます( ;´Д`)
泥除けないと、こんなに跳ねるんだ....
それでも単独で走るよりはマシと、少しズラしながら後ろについていきました。
走る前は絶対DNFしてやろうと思ってましたが、走り始めると 自分の中の男の子が目覚めます。( ´ ▽ ` )
寒さや濡れる事などだんだん気にならなくなり、とにかく必死に漕ぎまくり。
熱中していたためか、アッと言う間に1時間終了~
公式リザルトは10周。
目標は8周と決めてたので、頑張ったのではないかと....
同級生氏撮影。
空気を読まず1人手を挙げてるのが自分です。
少し雨は弱くなってましたが、体はビッショリ。
私はグッタリ(やらせ)
さっさと風呂入って着替えたいところですが、まだお昼からのインターミディエイト も控えているのでした(´Д` )
やめて! こでのライフはもう0よ!
インターミディエイトに続きます