夏の始まりは花火 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

今日はお盆前だけあって、飛び込みのお仕事がドンドン.....頑張りました(;´Д`A

仕事が終わってから、急いで着替えてロードに跨ります。
夏の最初の思い出を作りに.....

向かうは
photo:01


暗闇の明王山!

今日は日本ライン夏まつり納涼花火大会の日。

そんなわけで今日のお題は 「明王山頂上から花火を見てみよう」です


とは言え上り始める頃にはすでに花火は始まってしまってます。
photo:02


真っ暗だけど急げ~

だいぶ暗闇にも慣れました。
ヘッドライトは必須ですけどね(^_^;)

いつものようにゼイゼイ言いながら頂上到着。
頂上にはバイクで来たご夫婦が先客でいらしてました。

下界を見渡すと
photo:03


photo:04



おお!スゲえ!!

ちょっと遠いけど、こりゃ特等席ですな

しかも多治見方面でも花火大会やってるし(*^o^*) 二箇所からの花火をいっしょに見れました。
明王山、最高の花火スポットですな。


残念ながら写真じゃ上手く撮れません
ぜひ実際に見に行ってください


さて頂上でのお楽しみと言えば、
photo:05


カーップ ヌードォo(^▽^)o
兒の森ではお預け食らったからな~(;´Д`A

お湯を入れて待ってる間に、誰かが上ってきました。


まさかと思ってたら.....

「こでさんですか?」

なんとthe_32oさん
本当に会えた(((o(*゚▽゚*)o)))

まさかこの時間のこんな山の中で会えるとは(^◇^;)
いっしょに楽しくお話させてもらいました。
ホンマに面白いお方だ....



花火も終わり下山準備をしていると、
モモの裏に突然の激痛 が走りました。

な、なんだ!?

ベンチの下にはなんと

ムカデ

どうやらムカデに噛まれたようです(´Д` )

気が動転して写真も撮れなかったw

最初は痒い感じが、だんだんとジクジク痛んできました。

やべえ、 ムカデって、こんなに痛いんだ(汗)

なんで明王山ではトラブルが続くんだろ(T ^ T)


しばらく痛みましたが、バイクご夫婦にムヒ を塗っていただいたら、痛みが少し楽になりました。 ムヒってスゲえw
まあムカデも大きくはなかったしね(^_^;)


photo:06

下山はthe_32oさんといっしょ。
ムチャクチャ心強いw

入り口ゲートあたりでお別れしました。
photo:07


the_32oさん光っとるw

明王山仲間ができて嬉しいです。
またいっしょに上りましょう!

帰りは微妙に痛む脚を気にしながら、大渋滞の横をすり抜けて帰りました( ̄▽ ̄)

来年も花火見に行こう。
その時は、もっといっしょに行く人が増えてるとイイな~と思った、夏休み最初の思い出になりました。




オマケ

帰ってきたら
photo:08


蓋が無いw

なんでやねん....