あっという間に日間賀島一周を終えてしまい途方に暮れる私。
こんなに小さいのね・・・・ 島内で悪いことしたら速攻で広まっちゃうんだろうな^^;
2周目は島の内陸の方を探索してみます。
内陸へ行くにはこんな感じの坂を上らねばなりません。
学校や住宅はみんなこの坂の上の高台にあります。
津波対策でもあるのでしょうが、島民の皆さんは大変ですね~
住宅街はこんな感じで迷路みたい。
下と違って静かです。
迷い込んでしまった感が、少しワクワクさせます。
西港の方に降りると
オサレな建物w これ駐在所です。
タコモチーフですが、自分はキン肉マンの家を思い出しましたww
グルっと東港の方へ戻り、
有名らしいハイジのブランコへ。
あまりにもひっそりとぶら下がっててちょっと怖いですw
おっさん1人で乗ってるところを見られたくなかったので、写真だけ撮りました。
その後、目の保養のために海水浴場に行きましたが、マダムと子供ばかりでした(;´Д`)
期待してた方々、本っ当に申し訳ありませんm(__)m
そのうち新舞子海水浴場レポでもしますからw
なにか食べたかったのですが、時間が中途半端なため腹も減っておらず、
結局・・・
わずか2時間弱で帰りました(´・ω・`)ショボーン
島全体のんびりした感じなのですが、思ったほど景勝地もなく、ただ回る分には少し物足りないかも。
家族で1泊して美味しいもの食べてノンビリと過ごす、または釣りをする、とかがこの島の正しい楽しみ方かもしれませんね。
それかサイクルパラダイスin日間賀島みたいな、宿泊ありのイベントに出たほうが楽しいかも。
今度来る時は、嫁と娘を連れて海水浴メインで遊びに行こうと思いました。
さて帰りはフェリーで師崎へ。
ここから車のある河和まで走りますが、せっかくなのでまだ走ったことのない背骨コースを行ってみようと思います。
そしてあの坂もw
大した内容でないのですが、もう少し続きます。