やっぱメンドクサ… ブロンプトンのパンク | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

今日は先日パンクしたブロンプトン後輪のパンク修理をしました。

ブロンプトンは内装3段変速で、ロードと比べると後輪の脱着がめんどくさいのです。
photo:01


本を見ながら1年ぶりに後輪を外します。
photo:02


無事外れたは良いのですが、ここからタイヤの脱着。

こいつが固い!
なぜこんなに大変なのか……

なんとか外して、チューブの穴を塞ぎ今度はタイヤをはめますが……

今度はさらに固い!(´Д` )
手の皮が剥けそうになります。

去年 はめることができなくて某サイクル店に持っていったら、店員に嫌な顔されたのはいい思い出(-_-;)

顔を真っ赤にして、なんとかタイヤ装着。ここまで30分以上 かかってます。 ロードだったらすぐ終わるのに…

取り付けようとしてると…
photo:03


おじゃま虫お手伝いさんキター

何かやりたいそうなので、
photo:04


手伝ってもらいました。
0.5BARくらいは入れてくれましたf^_^;)

ブロンプトンは良いバイクなのですが、メンテナンスがめんどくさいのが玉に瑕ですね。
外でパンクしたら直す自信ありませんわ(;´Д`A



そして今日は家族サービスデー。

嫁がパンケーキ食べたいというので、ラシックの モアナ キッチンカフェへ行きました。
photo:05



さすが日曜日のお昼。混雑しております。
食後にでてきたパンケーキが…
photo:06


でかっ!Σ(゚д゚lll)

一つだけにしといて良かったです。

photo:07


2人とも満足したかね?

今日は家族サービス頑張ったので、パパは来週から 伊吹山強化週間にしますからね~( ̄^ ̄)ゞ

よろしこ~