買えないレースは結果は見ないにかぎりますね!
あとで予想する楽しみがあるからw
あ、そうそう、予想の方法を少し変えました。
今までは、データサイトの吉馬とサラナビを駆使して自分なりの理論で戦っていました。
ですが、これからはこの2つのサイトの印は使いません!
てか、最近はあまり使ってなかったけどw
この2つのサイトは近5走の走りのデータを細かくまとめてくれているので、それは重宝しています。
なので、それはこれからも活用していきたいと思います。
吉馬の方には近5走の成績の欄に、一緒に通過順や通過場所(外・内・中)など、レースをイメージしやすいデータが揃ってますので、とてもありがたいですよ!
と、いうわけで、反省スタート。
阪神1R。
固く決まりましたね。軸をアラートミノルに任せましたが3着...
固い結果で軸馬が3着ってのは、ダメな結果です。
穴馬が来てたら馬券圏外ですからね。展開次第ですが。
今回は穴馬候補のカフジファルコンが6着と健闘。
次も変わらぬ人気なら狙い目ですね。
阪神2R。
エイシンラナウェーが買えませんでした。
理由は、まだ1走しか走ってなく(4着のダノンファイヤーも)、どのように扱うか悩んだ為でした。
この2頭は、入れるなら一緒、外すのも一緒という扱いにすべきだと考え、さらに過剰人気気味との判断で2頭とも外しました。
穴馬候補のヌーヴェルミシオンは買えていたので、残念...
阪神3R。
13→2,6,14,16という買い目でした。1番人気のゴーワンは内枠がマイナス要因と考え、穴馬に期待しました。
穴馬候補のモズノハナミチがアタマ差...
おしかったなぁ。
阪神4R。
エーデルグランツは、人気を下げた今回は買いだったかなー...
危ないと思って切ったんだよな。
マルクナッテは阪神適性がどうかわからず、買えず...
難しいな、競馬は。
阪神6R。
サンレーンとアメリのどちらかを軸にしようと考え、サンレーン軸にwww
ヒナアラレは買えてましたが、マーティンオートは買えず。
しかし、4着に来てたラヴァズアゲインも買えてたので、色々ズレズレな感じ...
日曜は午後のレース見ちゃったので、ここまで!
穴馬は、いい感じのとこまできてたが、どうにも軸が噛み合わず...
しかし、これを繰り返していけば必ず当たる予感はありますね。
また、函館の予想や土曜の買ってない予想など書きまーす。
次に活きたらいいなぁ。