先週の反省。 | 競馬は難しいね。お金もないね。

競馬は難しいね。お金もないね。

なんか最近趣旨が変わってきてる気がする。

現在、使えるお金が3000円しかありません。
こんな貧乏学生が競馬欲求を満たしつつ勝つために編み出した方法です。

2014.6.21検証スタート!
投資→0円
回収→0円

目標→秋の天皇賞を現地で見る。

はい。おはようございます。



なんとか生きながらえた主です。



結局90万→121万になりました。



まあ、お金が大きくて後半おかしくなってたねwww


合成オッズの条件からすると買うべきでないレースばかりだったんだけどね...



あ、昨日は安田記念でやめました。



本気で色々考えてたので、賭け金を5万にして10万残してたり(チキン)、ホエールキャプチャ切ってたり、グランプリボス、ダノンシャーク、ショウナンマイティ、グロリアスデイズの3連単ボックスとか買ってたりしてました。


今考えたら、ワイドボックスでよかったなぁ...


まあ、よかったよほんと。


平場はあまり当たらなかったけどね...



WIN4だったし。


東京10Rはハンデで切ったんだよなぁ...


実力を読み切れなかったってことです。



次の競馬は、多分宝塚記念の週です。


色々忙しいので。


昨日増えた21万(10万は一昨日負けてる分の補填)で、地方競馬とかちょいちょいやりつつ、宝塚記念につぎ込みます。


というわけで、最後に安田記念の振り返りを素人がやります。



雨が降っていなかったのかいたのか、そんな府中競馬場で、まず先頭に立ったのは予想通りミッキーアイル。

浜中さんはおそらく内のあまり痛んでないところを走っていたと思います。

んで、まあ予想通り先頭集団が決まり、ミッキーアイルが離せず最終コーナー。

この時点で、ミッキーアイルは無理。

ダノンシャークとグロリアスデイズが来ると思いました。


しかし、その間から割ってきたのはジャスタウェイとグランプリボス。


グランプリボスはサクラバクシンオー産駒で、不良馬場で走れるプラスここでの三浦ということで買ったんですが、予想通り苦にせず走ってくれましたね。


そしてそれ以上に驚いたのは、内を通って差してきたショウナンマイティ。


いや、確かに俺は友達とのラインでは◎打ったけどもw

まさか内に入って差してくるとは思ってなかったですね。

ジャスタウェイを抜かせば、1番強かったんじゃないでしょうか。


やっぱり、いくら最近調子悪くても昨年の2,3着は外せませんね。


特に今回の場合、陣営が安田記念に合わせてきた雰囲気がありましたし。


不良馬場となったことで、余計に勝てると思ったかもしれません。

今回は、良馬場では全然結果は変わっていたでしょう。


オッズ通りみたいな感じになった可能性が高いです。


つまり、馬券を買っている多くの人は、不良馬場というのを甘く見てた人が多かったんじゃないか?

結果論だが、不良馬場というのを重く見て、適性や血統などで思いっきり切った人が正しかった。


不良というのはそれだけ、結果に影響をもたらすということ。


オッズから見れば大荒れでしたが、見る人が見れば予想通りだったんじゃないかな?


俺は今回は偶然見れる人側に行けました。


この境界線が、センスの有無なんだと、そう思います。


そう考えると、俺のセンスは無いに等しいんでしょうね。


まあ、仕方ない。


またデータを貯めて、レベルアップして戻ってきまーす。


では中央は月末に!



iPhoneからの投稿