競馬を始めたばかりの素人さん、最近勝てなくなってきて初心に戻りたい方などなど、よかったら読んでみてください。
他にもあったら色々コメント等で書いてくれると嬉しいなぁ...ϵ( 'Θ' )϶
①傾向を知る
これは予想の精度を格段にあげる要素だと思います。
走る馬の傾向、競馬場自体の傾向、走る時期の傾向、鞍上の傾向などなど...いろいろな傾向を組み合わせて突き詰めて考えることで、かなりの精度での予想が可能になります。
逆に言えば、そこを考えないで他人の予想をそのまま買っているようじゃダメだってことです。
自分で考えて、自分で予想して、自分で買って、自分で修正して、それを繰り返して、やっと自分の勝ちパターンを見つけられるはずです。
と、このクソ素人が申しておりますw
まあ、予想するうえでは当たり前ですよね。
②自分の予想を信じる
これはどういう意味かというと、「自分の予想を信じられるくらいに、競馬のことを知り、調べつくせ。そしたら、その方法を貫き通せ。」ってことです。
何言ってんだおれ......
まあ、一所懸命最後までがんばり通せってことですね。
コロコロ予想の方法変えるよりかは勝率は高いでしょう。きっと。
③買い方を考える
これは、超大事。
少し考えれば、8頭~6頭くらいには絞れる、はず、多分、きっとw
でも、ここで買い方を考えないで適当に買ってしまうと、勝率はいいけど回収率が悪い(トリガミが多い)状態や、勝率も回収率も悪い(軸の選び方などが悪い)状態になります。
最高なのは勝率も回収率も良いことですが、そこまで高望みする必要はないですね。回収率さえよければいいです。
そのため、今週のレースで考えてる買い方は、6頭に絞ったら、そのうち複勝が2倍~3倍以上ついている馬を1~3頭500円~で買う方法です。
6頭のうちに3着以内が2頭以上という状況を想定しているのでできる方法ですが、試して見たところ中々回収率はいいです。
あとは、確実に軸を決められるときは、
馬連、馬単、三連複、三連単をその状況に応じて使っていきたいです。(当たり前)
ちなみに俺はあまり単勝を買いませんが、5倍以上ついていて狙える馬がいればいくかもしれません。
ワイドは、絞った6頭にオッズが30倍以上の馬がいればなどの条件で使っていきたいです。
とりあえず、買う前に回収率を調べましょう。トリガミは極力避けて、点数も極力抑えます。
必要最低限で最低限の結果をモットーにがんばっていきます!
長々と申し訳ございませんでした。
素人の戯れ言ですが、得るものがあったら嬉しいです。
今週は初予想掲載なので、土曜の朝は本気で考えますwww
ではでは。