Sorry...
めちゃくちゃマイペースですね…はぃ。
不幸に見舞われた2009年正月早々から、帰宅して数日が経ちました。
いやぁ…あのね。
言い訳するわけじゃなぃけれど…一応書かせて下さいね。
不幸に不幸が重なって…あたしにとっちゃ2009年お先真っ暗なんです…orz
正月早々、鹿児島にお葬式に帰ってた訳です。
↑コレは当たり前の事なんですが……何しろ田舎の葬式って大袈裟って言うか大変なんですょ。
まぁ…あんなしきたりとかウルサイ事言うのは、家の母方の実家ぐらぃかもしれませんが(笑)
ざっと言って…
仮通夜【夜通し起きてなければいけなぃ。お茶を飲んだりしながら線香を絶やさずに過ごす】
↓
通夜の朝【部落の方親戚などと手作りの食事をする】
↓
昼【自宅から会場へ移動】
↓
通夜【一般的な通夜式の後は、夜通し酒盛をして線香を絶やさない】
↓
葬式の朝【参列者全員で、別れの膳を囲む】
↓
葬式
↓
葬式後【別霊の膳→迎えのお茶→感謝の膳→食後にお茶を出して話をする】
っと…ずーっと続く訳です。
2日徹夜して…部落だかなんだか知らないが、知らない人達にお茶を出したりとか御礼をしたりするわけですょ…orz
しかも、親戚とは言え…母親の兄だから、言うなれば姪にあたるあたしは…ひたすらに、お茶を出したり片付けたり…酒やお茶の相手にされたり、頭を下げて回ったり…駒使いにされて。
今時…↑みたぃな事やってんの…田舎だけだって!
悲しみに浸る暇もなく、方言混じりの酔っ払いに絡まれ…(-"-;)
哀しみの席で酔っ払ってんじゃねぇー!!!
あたしさ…大好きなおじちゃんだったんだょねぇ…。
あたしが、女優になりたぃって言った時もバカにせずに笑顔で受け止めてくれた唯一の人だった。
田舎に帰るといつも笑顔で…『体には気をつけないかん。てげてげでいぃし、好きな事やればいいが』って言ってくれて『またこんとや』って言ってくれて…。
大好きなおじちゃんだったから、我慢して耐えきりましたが…帰宅してからは、疲労困憊アーンド不幸に不幸が続きノックダウンしてました(>_<)
通夜の夜ね…飲んだくれを背中に流しながら、ずーっと線香番してて思ったんですが…。
『親より先に死ぬのは親不孝』って言うじゃなぃ??
あれって要するに、悲しい経験をせずに死ぬのは卑怯だって事なのかなぁって思ったんです。
大切な人や身近な人…況してや家族ともなれば、悲しみってカナリ大きいでしょ?
親って生きてる限り、あたし達よりも長く生きていて…少なくとも、あたし達より多くの別れに立ち会ってる訳で…そんな経験をせずに、先に死んで親にまた悲しい別れを経験させる…それって親不孝だよなぁって、当たり前だけど…ぼーっと考えてました。
…ぅん。上手く説明出来なくてすぃません…。
あたしは…今回思った事があります。
一つは…人の寿命ってわかんなぃって事。
そして…憎まれっ子世にはばかるって事実だわ(笑)
だって現実的に…あたしの周りで比較的若くして亡くなる人は、いぃ人ばかりで…大往生と言われる人は、溜め息つきたくなる人ばっかだもん(笑)
もう一つ…田舎には嫁がねぇ…。
田舎に住んでる従兄弟(亡くなったおじ様の息子)二人は結婚してるんですが…今回、しきたりだなんだでとにかく大変そぉで…(特に次男のお嫁さんは、妊娠中にも関わらず…使われてたし)あたしは、ぜってぇ…こんな田舎には嫁がないと決めました…(#´Д`)
好きな人と愛しあって結婚するのが一番!…けど、やっぱり環境って大切ょねm(_ _)m
何だかいろいろ学んだお正月でしたm(_ _)m
あぁ…しばらく母方での葬式は遠慮願いたいわ…。
See U.
-Ryouka-
めちゃくちゃマイペースですね…はぃ。
不幸に見舞われた2009年正月早々から、帰宅して数日が経ちました。
いやぁ…あのね。
言い訳するわけじゃなぃけれど…一応書かせて下さいね。
不幸に不幸が重なって…あたしにとっちゃ2009年お先真っ暗なんです…orz
正月早々、鹿児島にお葬式に帰ってた訳です。
↑コレは当たり前の事なんですが……何しろ田舎の葬式って大袈裟って言うか大変なんですょ。
まぁ…あんなしきたりとかウルサイ事言うのは、家の母方の実家ぐらぃかもしれませんが(笑)
ざっと言って…
仮通夜【夜通し起きてなければいけなぃ。お茶を飲んだりしながら線香を絶やさずに過ごす】
↓
通夜の朝【部落の方親戚などと手作りの食事をする】
↓
昼【自宅から会場へ移動】
↓
通夜【一般的な通夜式の後は、夜通し酒盛をして線香を絶やさない】
↓
葬式の朝【参列者全員で、別れの膳を囲む】
↓
葬式
↓
葬式後【別霊の膳→迎えのお茶→感謝の膳→食後にお茶を出して話をする】
っと…ずーっと続く訳です。
2日徹夜して…部落だかなんだか知らないが、知らない人達にお茶を出したりとか御礼をしたりするわけですょ…orz
しかも、親戚とは言え…母親の兄だから、言うなれば姪にあたるあたしは…ひたすらに、お茶を出したり片付けたり…酒やお茶の相手にされたり、頭を下げて回ったり…駒使いにされて。
今時…↑みたぃな事やってんの…田舎だけだって!
悲しみに浸る暇もなく、方言混じりの酔っ払いに絡まれ…(-"-;)
哀しみの席で酔っ払ってんじゃねぇー!!!
あたしさ…大好きなおじちゃんだったんだょねぇ…。
あたしが、女優になりたぃって言った時もバカにせずに笑顔で受け止めてくれた唯一の人だった。
田舎に帰るといつも笑顔で…『体には気をつけないかん。てげてげでいぃし、好きな事やればいいが』って言ってくれて『またこんとや』って言ってくれて…。
大好きなおじちゃんだったから、我慢して耐えきりましたが…帰宅してからは、疲労困憊アーンド不幸に不幸が続きノックダウンしてました(>_<)
通夜の夜ね…飲んだくれを背中に流しながら、ずーっと線香番してて思ったんですが…。
『親より先に死ぬのは親不孝』って言うじゃなぃ??
あれって要するに、悲しい経験をせずに死ぬのは卑怯だって事なのかなぁって思ったんです。
大切な人や身近な人…況してや家族ともなれば、悲しみってカナリ大きいでしょ?
親って生きてる限り、あたし達よりも長く生きていて…少なくとも、あたし達より多くの別れに立ち会ってる訳で…そんな経験をせずに、先に死んで親にまた悲しい別れを経験させる…それって親不孝だよなぁって、当たり前だけど…ぼーっと考えてました。
…ぅん。上手く説明出来なくてすぃません…。
あたしは…今回思った事があります。
一つは…人の寿命ってわかんなぃって事。
そして…憎まれっ子世にはばかるって事実だわ(笑)
だって現実的に…あたしの周りで比較的若くして亡くなる人は、いぃ人ばかりで…大往生と言われる人は、溜め息つきたくなる人ばっかだもん(笑)
もう一つ…田舎には嫁がねぇ…。
田舎に住んでる従兄弟(亡くなったおじ様の息子)二人は結婚してるんですが…今回、しきたりだなんだでとにかく大変そぉで…(特に次男のお嫁さんは、妊娠中にも関わらず…使われてたし)あたしは、ぜってぇ…こんな田舎には嫁がないと決めました…(#´Д`)
好きな人と愛しあって結婚するのが一番!…けど、やっぱり環境って大切ょねm(_ _)m
何だかいろいろ学んだお正月でしたm(_ _)m
あぁ…しばらく母方での葬式は遠慮願いたいわ…。
See U.
-Ryouka-
