5月ごろに鉢植えで買ったバラ。

ピンクダブルノックアウト(四季咲き・木立)

一番花を楽しんだ後、6月終わりに軽く剪定しました。

シュート(新芽)がたくさん出てきてまた大きく育ちました。

今の時期は花は一日一個くらいで、小ぶりですぐに
終わってしまうので、秋の開花シーズンに備えて、
咲いた花は早めに切ってしまいます。

なのでちょっとさびしい画像しかないんですけど

140723_101048.jpg


ポーチュラカは6月はじめに苗を買いまして

そこから株をどんどんどんどん増やして成長し過ぎて、
伸び伸びになってしまったのでばっさり短くそろえて切って、

切った穂先をまた別のプランターたちにに植えたら

梅雨も手伝ってどんどこ伸びて、増えて・・・

たぶん増えることに命かけてる感じで、
花をつけることを忘れているようです。

水遣りを控えて乾燥気味にしたら、

ぽちぽち咲かせてくれるようになりました。


140723_101143_ed.jpg

このプランターのポーチュラカは挿し木したものなので
あまりボリュームはありませんが、花をよく咲かせてくれます。

オレンジとホワイト。

元の株は剪定しても山のように盛り盛りで、花は少ない
です。

夏の強い日差しや乾燥に強い(というか好き)みたいなので、
これからお花いっぱいになるのが楽しみです。