車のリノベーションってできるのか? | リノッチのブログ

車のリノベーションってできるのか?

住宅のリノベーションがブームになっているようです。

設備も含めて更新すると、ほとんど新築になりますね(窓以外は)。
気持ちよい。

車の場合にはレストアと言うのでしたっけ。
古い車を部品交換しながら調子よく保ち、
快調に飛ばしている姿はカッコよいですね。

車の場合にはやはり、代替部品がないなどの問題に
よる制約が住宅よりも大きいかもしれず、
それゆえマニアの趣味の領域を出ないのかも
しれません。

何といっても車の部品数は半端じゃないですから。

でも今後、普及するであろう電気自動車の場合、
部品数は圧倒的に少なくなるそうです。
やたらと部品数の多いガソリンエンジンがなく
比較的単純なモーターなので。

そうなると、フレームだけきっちりと作って、
残りはリノベーションして長く乗るパターンや
これをサポートする商品が生まれるかも。

ちょっと難しいかな?