朗読♪ | mayuのブログ

mayuのブログ

気ままで自己満足なブログです♪

子どもが 幼稚園で借りてきて以来、

すっかり 親子でお気に入りになりましたニコニコ


そうべえシリーズの絵本本



先日、近所の図書館で見つけて、嬉しくなり、

早速 借りてきましたチョキ


mayuのブログ


そうべえのお話は、すべて 関西弁で書かれています。


それも、かなり こってこての関西弁ですニコニコあせる



関西人の私。。。

この絵本の朗読は、自信がありますビックリマーク



<あらすじ>

一世一代の綱渡りを披露していると、綱から落ちてしまった

軽業師のそうべえ。

山伏のふっかい、歯抜き師のしかい、医者のちくあんの3人が

そうべえを助けてあげました。


命の恩人の3人に、お酒を振舞い、宴会が始まります。

宴会を見ていたオケラが 数を数えると、

そうべえたちは子どもになり、地底の世界へ吸い込まれてしまいます。


ミミズの結婚式の邪魔をする、モグラのもぐりんを捕まえるよう頼まれて・・・。

地底で出会ったモグラとのやりとりから、

私たちは、「命あるものを食べて生きている」 ということを教えてくれます。



   「ええかげんにしときや!!」



   「しゃあないなぁ。」



   「ぎょうさん」



   「かんにん」



   「おおきに」




  などなど・・・。


関西弁も京都弁も、

任せておくれやす~ニコニコ




親子で気に入って、何度も何度も読んでいるのですが・・・


返却期限迫る走る人あせる

     ペタしてね