AMADEUS♪ | mayuのブログ

mayuのブログ

気ままで自己満足なブログです♪

今日、ものすごーーく 久しぶりに、

モーツァルト:交響曲第25番ト短調 k.183 を聴きました音譜



この曲といえば・・・



1984年(日本では1985年)に公開された、映画「アマデウス」映画


mayuのブログ


私がこの映画と出会ったのは、小5の秋。


当時 習っていた フルートの先生が


「今度の 『日曜洋画劇場』 で、

        『アマデウス』という映画が放送されるよ音譜


と 教えてくださったことをきっかけに、この映画の存在を知りました。



カチンコ1823年11月。

「赦してくれ、モーツァルト・・・」と言って 自殺を図り、

精神病院に運ばれた、老人 アントニオ・サリエリ。

彼は、牧師の前で告白します。

「モーツァルトを殺したのは、私だ。」


mayuのブログ

アントニオ・サリエリは、若い頃、

音楽への愛と、敬虔な信仰心に生き、

オーストリア皇帝ヨーゼフ2世に仕える作曲家として活躍していました。


そこへ現れた、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト。


大衆から賛美される 彼の圧倒的な音楽の才能に、

サリエリは激しい嫉妬に苛まれ、波乱の悲劇を生んでいく。。。



皇帝に謁見するモーツァルトを迎えるにあたり、

サリエリは 歓迎のマーチを作曲しますが、

モーツァルトは、

「一度聴けば 楽譜が無くても弾ける!」と言って、

この”歓迎のマーチ” を スラスラ~ッ と 弾いてしまいますニコニコあせる

mayuのブログ

    スラスラ~ッと演奏する モーツァルト(手前) と、

                     なんだか複雑な表情の サリエリ(左端)


モーツァルトは、「ここがちょっと・・・汗」と言って、

改良(?)←サリエリさん、ごめんなさいあせる

してしまうほどです。。。



mayuのブログ

モーツァルト役の トム・ハルスは、猛特訓をして、

   ピアノを弾くシーンも

   指揮をするシーンも、

     代役・吹替えなしで撮影されたそうです!

          ブラ~ボ~クラッカー



モーツァルトの曲は、誰もが知っている有名なものがたくさんありますが、

サリエリの曲は というと・・・汗しょぼん


でもねひらめき電球


毎週金曜 23:00~放送の 「人志松本の○○な話」で、

美味しい食べ物を紹介するお話の時、

流れるんですよ~音譜

アントニオ・サリエリ作曲のオペラ音譜 ほんの少しだけど・・・。

びっくりしましたにひひ



私が最初に 日曜洋画劇場で見た 映画「アマデウス」は、日本語吹き替え版。

 (モーツァルト役は、アニメ「タッチ」の上杉達也の声優:三ツ矢雄二さん!

    甲高い笑い声が印象的でしたニコニコ

  モーツァルトの奥様、コンスタンツェ役は、宮崎美子さんだったのですね。。。)


繰り返し見ていたけれど、カットされていたので 物足りなくなって、

今度は レンタル屋さんで 英語版を借りてきて、鑑賞ニコニコ


それまでに 日本語版を繰り返し見ていたため、

英語版で日本語字幕が無くても 分かるようになってしまっていますニコニコあせる



また久しぶりに見たいなぁ~ニコニコ


モ~ツァ~ルト!!


                    ペタしてね