今夜は 久しぶりに
家族だけで外食に出かけました![]()
外食といえば・・・
今日は 遭遇しませんでしたが、
私には、とっても気になる言葉があるのです![]()
グルメ番組などでもよく耳にするのですが、
オーダーしたものが、テーブルに運ばれてくるときの言葉・・・。
「こちら、○○○○になります
」
先日、地方のグルメを取り上げていた番組を見ていた時のこと。
美味しい「○○高原豚」というものがあるそうです。
オススメの、その 豚の角煮を手に、
「こちら、○○高原豚の角煮になります
」
・・・・・。
私は、これが 気になってしかたないのです![]()
運ばれてきたものは、
どう見ても美味しそうに出来上がった 豚の角煮。
「角煮になります。」と 言われたら、
「とっても美味しそうに見えるけど、まだ、完成形じゃないの?」
「それなら、これから、角煮に変身するってこと??」
「豚の角煮でございます
」 と 言ってもらいたいのです![]()
他にも、
「○○してもらってもいいですか
」
「○○してもらってもよろしかったでしょうか
」
○○してもらいたい!と思っているのなら、
「○○してくださいませんか?」 と 言えばいいことじゃない![]()
「私って、○○じゃないですかぁ
」
もし、初対面の人に言われたら、
大変申し訳ないことだけど、
あなたのこと、まだよくわかっていないのに どうしよう・・・![]()
と 思ってしまうのです![]()
「○○で よろしかったでしょうか
」
先日、何かの営業電話で、
「奥様でよろしかったでしょうか?」と 言われた私。
結婚して奥様してるから、「はい」と答えたら良いよなぁ。。。
でも、よろしかったかどうか と 訊ねられると・・・![]()
なんだか返答に困ってしまうのです![]()
まだまだ勉強中の未熟者ですので、
偉そうなことは言えませんが、
なんだか最近、
日本語がおかしくなってきているように感じるのです。
。。。
私が 意地悪く 考えすぎなのかな・・・。
