一日の長さ | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

一日の長さ
未来を、つなぐ!成功思考

「プチ決断で、ココロ前進」

最近、自分の中の何かが
変わったってことを
感じたことありますか?


毎日が変化の連続なとき、、
とはいつか?


この世に生をうけ
何もわからない赤ちゃんが
日々生きていく術を身につけるのは
どうやっているのでしょうか?


自分の足で歩いてみたいと感じ
親や大人のマネをして
つかまり立ちをしてみる

よろよろとしながら
足を踏み出してみる


結果、昨日までの世界観が
変わって見えるようになる


毎日、昨日までの自分とは異なる
変化があったはずです



いつしか大人になり、このような変化を感じることが少なくなってしまうのは何故でしょうか?



以前の記事でも書いたことがありますが、
あなたは、一日の長さってどのように感じますか?


とっても長いと感じる、、
すぐに終わってしまう、、



例えば小学校の六年間と
中学➕高校の六年間って
どちらか長く感じるか?




圧倒的に小学校の六年だと思います




これは、毎日多くの変化を感じているから
だと思います



もし、一日があっという間に終わる
と感じておられる人がいるようでしたら
毎日、変化のない生活を送っているってこと、、



そんな方は
些細なことでも良いので
何か一つの変化を意識することから
始めてみませんか?




最後まで、お読みくださり
ありがとうございました。


未来を、つなぐ!
タカ&トシ