瞬殺!仕事人
【WAO! 自然は天才博士】
講演で、出会ったネイチャーテクノロジー思考。完全な循環機能を持っている自然の神秘を理解しながら、少しづつ故郷と未来のことを考えてみる時間(コーナー)にしたいと思います
筋肉も神経もない植物が動くことって
すごいことだと思いませんか?
例えば人間の体の一部で言うと
髪の毛や爪は少しづつは伸びますが
かっけの検査のように
何かに反応をするわけではありません
ひまわりは
常に太陽に向かって首をふり
日が沈むと首を垂れます
これでもすごいことですが
今日の瞬殺!仕事人はスゴイ!!
動作の速さは
100ミリ秒
1秒の1000分の速さ!!です
いいですか
「い~ち」の間に
1000回動くってスピードなんですよ
この植物は
ハエトリソウ
です
そう葉っぱがギザギザで
獲物が入ると
パクッと食べる植物です
マリオカートでも出てくる
葉っぱのお化けみたいな植物ですね
さらにスゴイのは
ハエが30秒以上に2回足が触れると
パクッと瞬殺!
そよそよと風がふき
獲物が来たような感覚でも
パクッとしないんですよね
進化とは自然界に適応すること
なぜ?
進化をするのかは
子孫を残すため
では
なぜ?
未来をつないで
いくのでしょうか?
人間にも生まれてきた理由と
未来をつないでいく理由が
同じくあると思うんですよね