ソチでの奮闘は
あの長野大会に次ぐメダルの数
金1
銀4
銅3
合計8つ
中国9つ
韓国8つ
ロシアやアメリカにはかないませんが
イギリス、イタリアを抜いています
今月、多くの感動を受けた四年に一度の
オリンピックのメダル数です
オリンピックの歴史はゼウスの神殿にまでさかのぼります
あの輪っかにも意味があり
これは世界五大陸(南北アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ・アジア・オセアニア)をあらわしている
(どの色がどの大陸をあらわしているという意味はない)
全世界の人たちが平和の精神のもと、
スポーツで手をつなぎ合おうと言う意味があるようです
(どの色がどの大陸をあらわしているという意味はない)
全世界の人たちが平和の精神のもと、
スポーツで手をつなぎ合おうと言う意味があるようです
そして5色の色に白を加えると
ほとんどの国旗を表すことができる
ということからも平和の精神を感じ取れますね
2020年の東京オリンピック
和の国日本のおもてなしの心が
平和の象徴となることを願い
そして
多くの感動を与えてくださった
如月の最終日にオリンピックの
所以を学んでみました