未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」
レジェンド
語り継がれるであろう伝説の人物
ソチオリンピックの日本人に
またまた伝説が生まれましたね
葛西紀明選手(41歳)
スポーツ選手の現役時間は少なく
運動神経も細胞も衰えてくるはずなのに
なぜ葛西選手は20代のままなのか?
日々のトレーニングの場面が
テレビに映っていましたが
肉体を維持するための大変な努力をされていることがほんの数秒のシーンからも読み取れました
負けたくない!
姉や妹にいつかメダルを届けたい!
その精神的な強さが
どんなに大変なことも乗り越えていける
本当のこころの強さだと解説されていました
インタビューで
レジェンドについて質問がありました
「金メダルを取って本当のレジェンドと呼ばれたかった」
その後のコメントもレジェンド!
伝説に残る驚きのことばでしたね
苦労があったからこその
あの子供のような笑顔!
昨日の記事とおなじく
受け入れるものを十分に消化され
壮大な大志を持たれているんだな
と感じました
人の精神は何かを受け入れることによって成長する。
壮大なものを受け入れれば大きく成長する。
明解なものを受け入れれば朗らかに成長する。
活気あるものを受け入れれば元気に成長する。
一貫したものを受け入れれば素直に成長する。
こんなエピソードがあります
医大に入学したとある学生を見ながら
みんな不思議そうな顔をしている
その中の一人が勇気をだして質問をした
「あなたは何のためにこの大学にきたんだ?」
「もちろん、お医者さんになるためだょ」と、
そして諭すように
「絶対に成りたいと思うことが一番大切なんだょ」と、、
ゆうに80歳を超えるであろう
おばあさんの言葉だったという、、
葛西選手の
「また金メダルという目標ができたから、、」
年齢なんかじゃない
精神が持っている強さこそが
成功への大きな力になる
そんなことを証明してくださった銀メダル
そして金メダルを目指す精神はつづく
その勇姿と精神に感動しました
ありがとうございました