「≒」思考 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

「≒」思考

未来を、つなぐ!成功思考

「プチ決断で、ココロ前進」

「=」と「≒」
「イコール」と「ニアリーイコール」

意味は
「同じ」と「ほぼ同じ」


1+1=2
この考え方だけでは
進歩や発展が考えられない

これは少しの工夫や努力で
1+1≒2.3や2.5に
変わるということ


人一人の能力を1だけとみるか
ニアリーイコールの
ほんの少しのプラスαを引き出せるか
この差が結果に影響する

真横に真っ直ぐに線を引く時
始点と終点にどんな変化があるか

=の場合
水平のまま変化せず

≒の場合
いずれ高さに変化がみえる

日々のほんの一度の工夫や努力が
大きな進歩につながる
ということ
この変化が成長といえるもの

これが反対の変化の場合
マイナスの成長
すなわち退化となります

ほんの少しのプラスを心がける
≒の思考が大切です



最後まで、お読みくださり
ありがとうございました。
タカ&トシ