未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」
タイトルの言葉を
尊敬している方のブログ記事の
一文から見つけた
決断<行動
思わず考えされられた、、
このブログのサブコピー
「プチ決断で、ココロ前進」
日々の小さな決断の積み重ねが
ココロを鍛え、前進する行動を生み出すのだと
そうこの意味は
決断>行動
だったんです
(決断の積み重ねが大切という意味でしたが)
冒頭の文章を見て
何を考えたのか?
もし今、地震が起きたら
どうするか?
机の下に潜る
頭を覆う
安全な場所へ避難する
火の元を消す
さて、どれにしようか?
なんて決断した後に行動するのか
危険を察知したときは
本能的に行動するはずです
また、子供が遊んでいるとき
ブランコにするか
滑り台にするか
砂遊びにするか
ジャングルジムに登るか
さて、どれから省き
どれが一番大切かを
決断して
そんなこと
子供がしているわけが
ありません
決断より行動
この文章を見た時に考えたこと
考えるよりも行動を起こせるだけの
強い動機を持つこと
「よし、やろう!」
の気持ちよりも
「今すぐ、やりたい!」
の感情なんだと、、
尊敬する方のこの文章から気づいたことは
"行動することをもっと楽しむように"
と、ガツンと指摘された気がした
どうしても気が乗らないことや
タイミングの時は
何も考えずに、えぃっ!と動くか
対象先をすり替えてしまうか
(寒そうな○○に行けないといけないことを暖かい沖縄旅行に行くなど)
これまた、強引なすり替えですが、、
案外、脳は騙されてしまいます
どんな方法でも
今すぐ動きたい!
と感情スイッチをオンに切り替える
そんな自分なりの方法が見つかれば
成功への扉が自然と開かれるのだと
思います
