インドの教え | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

{09F989D6-2BE9-415E-9FBB-DA0D1456162B:01}

インドの教え
未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」

インドの王様が跡取りを決めるため、三人の王子に言い渡す

息子達よ、今日中に宮殿の中全てを豪華な物で埋めよ
ただし、使ってよいお金はこれだけだ
と、少ない金貨が渡された

そして、見事成し得た者を、次の王様とする、と

三人の王子は、おもい思いの行動をする


夜、王様は家来を従え、一人目の王子の宮殿へ

その中は、要らないごみの山で覆われている
私は、豪華な物で埋めよ、と申した
お前は、その条件を満たしておらん

次の王子の宮殿
そこには、豪華な綿がいっぱい敷き詰めてあった
しかし、床の半分しか埋まっていない
お金が足りなかったのだ、、

豪華な物ではあるが、全てを満たしてはおらん

期待をしながら最後の王子の宮殿へ向かうと、その中には、何もなかった

跡取りは、おらんか、、
と、落胆しながら帰ろうとした時

父上、お待ちください
と三人目の王子

そして、ロウソクが灯る

すると、何も無かった宮殿が、眩いばかりの金色の輝きで、床から天井までを覆った

この王子は、金貨を使い宮殿の中にあるものを全て持ち出し、床から天井までをピカピカに磨いたのです
そして、ロウソクを用意し、夜がくるのを待っていました

王様は、えらく感心をし
この王子を王様とした


インドでは困難な時ほど、想像を超える解決策で、物事を達成する考え方があるようです


インド数学もそうですね
あぁ、成る程そんな方法で導くのか!
と、感心しまくりです

またインドでは、自営業の人が圧倒的に多いのも、このような考え方で成功しているのが理由なのだと思います


ピンチは、チャンス!
とは、本当のことかもしれません


諦めず、枠にとらわれないで、
考え方を変えてみることが、
このエピソードから学べます