最初の放鳥から2906日目 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

{50BBE4A1-AB13-4B06-AAD2-A7B63D972758:01}


最初の放鳥から2906日目
『幸せ通信 コウノトリ Now』

毎週、土曜日は、世界に誇れる特別天然記念物 コウノトリ の情報や、自然豊かな故郷の情報を記載したいと思います。世界に、幸せが、羽ばたくといいな。

私たちの住む兵庫県豊岡市は、コウノトリで有名な町です。自然放鳥された数十羽のコウノトリが田や川で餌をついばんでいたり、大空を舞う姿が見られます

2005年9月、世界に例のない取り組みが始まりました。人工飼育した国の特別天然記念物コウノトリを自然界に返す放鳥式典です。その手で放たれた秋篠宮ご夫妻が翌年の歌会始の儀で、その様子をお詠みになられ直後に紀子さまのご懐妊が判明しました

そして、2006年9月6日、親王殿下が誕生されました

コウノトリは幸せを運ぶ鳥、この伝説はヨーロッパから伝わってきており、日本でもコウノトリは古くから、めでたい鳥「瑞鳥(ずいちょう)」とされてきました。 


豊岡に住んでいても幸せの象徴、コウノトリが大空を舞う姿を見ることは、滅多にありません

私たちの会社では、東向きのガラス張りの部屋から、円山川を始め眺めの良い景色が見えます

昨日、その大空を二羽のコウノトリが旋回しながら舞う姿を偶然発見しました

ここから、コウノトリを見るのは、三度目です Lucky!!


この記事の写真は、そのときのものです
飛来シーンにしばらく見とれてしまい、遠く離れてから、携帯からの写真なので、小さくなってしまいました

そして仲良く旋回しているところへ、更に南方面からもう1羽、更にもう1羽と計6羽が集まりだし、そのまめクルクルと旋回を続け、最後には南東の方向へと消えていきました


週末に向けて、大阪や名古屋、静岡辺りに遊びに出かけたのかも、、なんて


良いことが起こる前ぶれだと
期待したいものです ^ ^