最初の放鳥から2836日目
『幸せ通信 コウノトリ Now』
毎週、土曜日は、世界に誇れる特別天然記念物 コウノトリ の情報や、自然豊かな故郷の情報を記載したいと思います。世界に、幸せが、羽ばたくといいな。
先日、お隣の京都府、京丹後町へ取材に出向いた際、梅雨の晴れ間の青空に、大きな姿が見えました
最近、豊岡市以外の場所での発見情報もあり、明らかに、それはコウノトリ なのは分かったのですが、目を疑うような状態だったのです
トンビが群れをなし、数羽で旋回する姿は良く見かけるのですが、10羽近くの コウノトリ が、旋回している雄姿だったため、別の鳥?と、何度も姿を眺めてました
今年は、各エリアでベビーラッシュとのこと
今週新たなヒナ達が、各エリアから巣立っていったニュースを見ながら、群れで飛んでいる コウノトリ が当たり前の故郷の空って、自然豊かな素晴らしい場所なんだな(^ ^) と、改めて感慨深くなりました
巣立った後
ライブカメラ
『幸せ通信 コウノトリ Now』
毎週、土曜日は、世界に誇れる特別天然記念物 コウノトリ の情報や、自然豊かな故郷の情報を記載したいと思います。世界に、幸せが、羽ばたくといいな。
先日、お隣の京都府、京丹後町へ取材に出向いた際、梅雨の晴れ間の青空に、大きな姿が見えました
最近、豊岡市以外の場所での発見情報もあり、明らかに、それはコウノトリ なのは分かったのですが、目を疑うような状態だったのです
トンビが群れをなし、数羽で旋回する姿は良く見かけるのですが、10羽近くの コウノトリ が、旋回している雄姿だったため、別の鳥?と、何度も姿を眺めてました
今年は、各エリアでベビーラッシュとのこと
今週新たなヒナ達が、各エリアから巣立っていったニュースを見ながら、群れで飛んでいる コウノトリ が当たり前の故郷の空って、自然豊かな素晴らしい場所なんだな(^ ^) と、改めて感慨深くなりました
巣立った後
ライブカメラ