プチ登山「福」発見! | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

GW初日、登山用トレッキングシューズのはき心地を試すため、長男とプチ登山。(登山と言うほどではないけど)^^;

会社の近所の山に、地元では有名な神社があるとのこと。

神社の近くで、妻の従姉妹さんの家族に遭遇、大きくなった長男を見てもらいながら近況報告。
お土産に、饅頭とジュースを頂いてしまいましたニコニコ

神社の上り口を教えて頂き、出発!

photo:01


車も上がれる塗装された道ですが、
結構、急な角度あせる

しかし、流石、トレッキングシューズ!あし
がっしりと歩けますね歩けますねぇ♪
シューズを勧めて下さった、バクパパさん、りいこさんに感謝です。

途中、平坦な道を越え、
どんどん、歩きます。
photo:02



何度かの坂を登る途中、
大きな大木が目に入ってきました。

何となく、気になる木だな、、、
photo:03


良く見ると真ん中の穴から、
ニ羽のフクロウが、仲良くこっちを見てました目

写真を撮ろうとすると、穴の下に潜り、鳴き声だけが聞こえます。

用心深く、夜行性の自然なフクロウに巡り会えるなんて、幸運を掴んだようです。

流石、強運の長男のおかげかな!

頂上には、歴史を感じる由緒ある「雷いかづち神社」が、祀ってありました。
photo:04



境内には、これまたパワースポットの空気を感じる大木がビックリマーク
photo:05


二つの幹が重なり合い、天に向かう姿は、支え合うたいせつさを教えてもらったような気がしました。

明日、ここで催しがあるようです。

各地で行われる、何々祭りって、このような場所に人が集まることで、大切な何かを教え、継承する大事な行事なんだと。「福」とともに発見しましたグッド!