青天の霹靂(せいてんのへきれき) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

叫び今日のダメ出し叫び

「地震」

揺れ始める
気配が恐い。

青天の霹靂(せいてんのへきれき):
予想もしなかったような事件や変動が、突然起きること。青く晴れ渡った空に突然激しい雷鳴が起こることから、予期しない突発的な事件が起こることをいう。

注:
新しい機能というのは、それだけで良いような気がするものである。とはいえ、実際の使ってみると、思ったほどではないこともあるものだ。深夜に地震があったので、驚きつつも、事の経過を見守っていたところ、知人からメールがやってきた。「寝ていたら、携帯が“地震です”と叫んだ。起きたら、揺れている最中。」つまり、地震のアプリケーションを携帯に入れると、発生・震源地・規模を速報してくれるようである。確かに、原因や二次災害は気になるものの、せっかくアプリを入れるなら、予報が欲しいものである。迅速な事後情報も大事だけど、5分前の予報があれば驚かずに済むもんね、…という、起きて体感していたゆえに感じる“事後報告<事前予告”。