質実剛健(しつじつごうけん) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

プレゼント今日のダメ出しプレゼント

「接客力」

どっちが
高い?

質実剛健(しつじつごうけん)
中身が充実して飾り気がなく、心身ともに強くたくましいさま。「質」は質朴、「実」は誠実の意で、「質実」は飾り気がなく、まじめなこと。「剛健」は心やからだが強く、たくましいこと。

注:
世の中に同じ品物があふれてくると、プラスαの魅力が、購入意欲につながるものである。価格の安さも魅力だが、ブランド力や、おもてなし力など価格以外にも魅力はある。百貨店で焼酎を購入したところ、店員さんに「ご自宅用ですか?」と訊かれて驚いた。お歳暮時季に購入するのだから「贈答用ですか?」と訊いてこそ、百貨店の価値がある。その後、スーパーの隣りのレジで目にした、浮浪者のような出で立ち(いでたち)のオジサンは、他のお客さんと変わらない接客を受けていた。誰にも等しいサービスは、特別なサービスより、心地良いものなんだなあ。特別でなくても、日常が幸せなほうが良いもんね、…という、接客力で見極める販売力の優劣。