give and take (ぎぶあんどていく) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

にゃー今日のダメ出しにゃー

「取引き」

ギブしたときに、
テイクしてるのね。

give and take(ぎぶあんどていく):
相手に利益を与え、自分も相手から利益を得ること。互いを支えあうこと。公平な条件での交換[妥協]、互譲。(言葉などの)やりとり、意見の交換。

注:
何かを与えたら、無意識にお返しを期待しているものである。とはいえ、お返しを期待して何かをするのは、計算高くて我ながら嫌な気持ちがするものだ。朝から暴風雨が続いたので、腹を空かせているに違いないと、野良ネコにエサを与えたところ、いまひとつ食い付きが宜しくない。おかしいなあ?と思いつつ、他の野良ネコにも与えてみたが、やはり食が進まない。いつものようにモリモリ食べる姿に、嬉しい気持ちになれるのは、与えると同時に何かを受け取っているようだ。喜んで受け取ることって、何よりのお返しなんだなあ、…という、食欲不振な野良ネコからの学び。