快刀乱麻を断つ (かいとうらんまをたつ) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

はてなマーク今日のダメ出しはてなマーク

「質問」

するまえに、
調べてみるか。

快刀乱麻を断つ(かいとうらんまをたつ):
よく切れる刀で、もつれて麻糸を断ち切るように、もつれていた物事を手際よく解決することのたとえ。

注:
曲は覚えていてもタイトルがわからなかったり、ストーリーは覚えていても名前が思い出せない、ということはよくあることである。教科書に載っていた“漢文”のあらすじは覚えていても、出典がわからない。ふと、「インターネットの知恵袋に質問してみようか?」と思いつき、さっそく下書きを作成。念のため、主要部分をコピペして、ネット検索してみたところ、いとも簡単に“ウィキペディア”で見つけてしまった。長年モヤモヤしてきたのに、こんなに簡単に解決してしまうとは。問題はひとに質問しなくとも、その気になれば、簡単に解決するものなのかもね、…という、解決してわかる悩んだ時間のもったいなさ。