老成円熟 (ろうせいえんじゅく) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

夜の街今日のダメ出し夜の街

「献血」

蚊も
生きて行かなきゃならんからね。

老成円熟(ろうせいえんじゅく):
豊富な経験をもとに考えや態度が柔軟な様子。老練で物事を慎重冷静に処理すること。豊富な経験に裏打ちされて、人格・知識・技能・教養などが十分に熟達していること。

注:
クールビズと言われなくとも、夏になれば薄着になるものである。ましてや、仕事から帰宅してお風呂に入った後は、一日で最も薄着姿である。やっと日が落ちたので、植木に水をやろうと玄関を出たところ、近所のおじさんがタンクトップにステテコ姿で夕涼み。御高齢とはいえ、露出度ギリギリの姿に、「蚊に刺されませんか?」と水を向けてみたところ、「蚊も生きていかなきゃならんからね~」と意に介さない。年を重ね、経験を積むと、他者への博愛精神は豊かになり、我が身への気配りは乏しくなるようだ。ひと言で“おおらか”ってことだよね、年を取るってスバラシイなあ、…という高齢者に学ぶココロの在り方。