禍を転じて福と為す (わざわいをてんじてふくとなす | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

音譜今日のダメ出し音譜

「現金払い」

えっ!?
カードはダメなの!?

禍を転じて福と為す(わざわいをてんじてふくとなす):
自分の身にふりかかった災難や失敗を上手く利用して、逆に自分の有利になるよう工夫すること。

注:
飛行機や電車や高速バスなどの交通機関は、チケットの早期購入や、購入者の年齢により、オトク感のある販売を工夫しているものである。また、買う側としては、そうしたメリットが無くても、カード払いにすることでポイントがたまるなど、考えて購入するものだ。まさにそのつもりで、チケットを買おうとしたところ、「カード払いはできません」と拒否された。そういわれても、持ち合わせが無いので、ひとまず銀行へ行ったところ、「金券ショップ」を発見。しかも、欲しいチケットが“500円安”だ。こうなると、先ほどムカついた悪魔の受付嬢が、天使に思えてくるから不思議である。いやいや、天使ではなく、福の神だな、…という我が欲深い心境の変化。