

「秋まつり」
福引き、行きました?
えー、お神酒が当たったんですかー!!
天道様は見通し(てんとうさまはみとおし):
世の中すべてを明るく照らしているお天道様は、どんな小さなことでもすべてお見通しなので、悪いことはできないという戒め。悪事はいずれ露見するというたとえ。
注:
願望というものは、叶えられた先から、次の願望が湧いてくるものである。しかも、宝くじや抽選プレゼントとなると、獲物が大きければ大きいほど熱狂し、願望を超えて“欲望”と姿を変えてしまいがちだ。神社の秋まつりで恒例となっている「福引き」は、玉替券(たまかえけん=福引きチケットのこと)価格の○割程度の粗品となって戻って来るのも恒例だ。 そんな中、近所の御隠居に一升瓶のお神酒が当選。痛風でドクター・ストップがかかっていただけに、お酒への欲求は並々ならぬものであったろう。きっと神様は、本気で心から望んでいる人にお与えになるのだなあ、神様もお神酒は好きな人にもらって欲しいだろうしなあ、という妙な歓心。