心を鬼にする (こころをおににする) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ブタネコ今日のダメ出しブタネコ

「新薬」

まてまてまてまて。
痛いのはわかってんだから。

心を鬼にする(こころをおににする):
相手のことを考えて、かわいそうだという気持ちを、 おさえ、わざと、きびしく、ふるまうこと。相手のためを考え、心を強く持ち、相手をあまやかさずに正しい方向を向かせる、という意味。また、その心の持ち方のたとえ。

注:
ペットの病気は、悪くなるのも回復するのも“観察”からしか情報が得られないので、なかなか難しいものである。ましてや、その症状に対する処方が限られ、見守るしかない場合は、罪悪感まで生まれてしまう。そんなとき、病院から“健康食品のようなもの”として副作用の無いハーブ系のローションを提案された。ネットで確認すると、かなりの効果が見込めそうである。投与には、ペットとのバトルが必須なため傷だらけにされるのだが、してやれることがあるのは嬉しいものだなあ、というM的喜び。