葦の髄から天上を覗く (よしのずいからてんじょうをのぞく) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

NG今日のダメ出しNG

「検索テクニック」

え?こんな無料サイトあったの?
探し方、変えてみるもんだなあ。

葦の髄から天上を覗く(よしのずいからてんじょうをのぞく):
自分だけの狭い見識をもって広大な世界を判断しようとすること。江戸系いろはがるたの一つ。葦の細い管を通して天井を見ても、全体を見渡すことはできないことから言う。

注:
ネットの世界の情報は、発信者が無限大なだけに、日々新しいものが生まれているものである。「この情報に関しては、最新情報をチェックしてるぜ!」と自信をもっていようとも、その“検索ノウハウ”自体を変えてみると、あら不思議。見たことの無いサイトがHITした。ただ、ネットの恩恵を使いこなしているだけでは、時代を先取りしているつもりでも、時代に置いていかれるようだ。経験に甘んじて、過去に人になってしまわぬよう、謙虚に努めましょう、という教訓&反省。