内助の功 (ないじょのこう) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ドキドキ今日のダメ出しドキドキ

「寺庭婦人」

セレブより、
品があって素敵なんだよなあ。

内助の功:
表立たない、内側での功績。夫の外部での働きを支える妻の功績をいうことが多い。

注:
女性が社会的に活躍することは魅力的なことであるが、活躍の仕方も多岐に渡るようである。ビジネスやセレブの世界で、華々しく活躍する姿は、憧れやすいものである。しかし、裏方で圧倒的な存在感を発揮している姿も美しいものだ。お坊様の奥様は、たいてい一般女性である(尼さんではない)が、法事で動き回るお坊様に代わり、諸雑を取り回すだけでなく、嫌みない上品さで対人能力は格段である。人間的セレブは、経済的・社会的セレブに勝るなあ、という感慨。