

「店員の会話」
「今日は定時で返してくれるかなー?」
「…やっぱ、無理なんじゃない?」
辛抱する木に金がなる:
どんなことでも、我慢して、こつこつと励めば、やがて成功し、財産がもてる、という教え。
注:
大手のスーパーであれば、一般店員の勤怠管理は常識的なものであろう(←期待値)が、全国的に売り上げを誇るとはいえ、地場のスーパーとなると、ややブラックのようである。正規雇用でバイヤーなどの業務であれば、不規則なのも当然であるが、品出しやレジをしている一般店員が「定時に帰れない」のが当たり前な会話は、イタイものがある。そういう人々が日本経済を支えてるんだよね、ホントは、…という賞賛。