己の欲せざる所は人に施すこと勿れ (おのれのほっせざるところは、ひとにほどこすことなかれ) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ねこへび今日のダメ出しねこへび

「ご、誤解だってば」

蚊、がね、蚊が。
止まってたんだって、マジで!

己の欲せざる所は人に施すこと勿れ:
自分が他人からしてほしくないことは、他人も同じように、いやだと思うのだから、 そのようなことを他人にしてはならない、といういましめ。

注:
ボウフラがわき、蚊の出始める季節。相手の顔に、蚊が止まっているのを張り手して、大目玉を食らう…というのは良くあるコントだが、野良猫相手にやってしまうこともある。人慣れしたカワイイ野良猫が擦り寄ってきたとき、たとえその頭に蚊が止まっていようとも、叩いてはいけない。間違いなく逆ギレされて、引っ掻かれた揚句、顔と態度と鳴き声でなじらる。人とのコミュニケーション能力が高いだけに、残念ながら二度と信頼関係が回復することはないであろう、という戒め。