

「部分縫い、十分で充分」
手縫いで仕上げちゃったんだー。
早えぇー。
善は急げ:
仕事でも何でも、よいと思ったことは、後回しにしないで、すぐにやったほうが得であるということ。
注:
お裁縫というのは、慣れた人でないと、ボタン付けひとつも面倒なものである。特に布を使うとなると、採寸して、ミシンを出して、…と面倒さはパワアップするものだ。ここで、出来上がりのイメージから逆算して、布を立体的に部分縫いすると、あら不思議。ベットカバーもエアコンカバーも、十分足らずで充分なものが出来てしまう。「思考は実現する」「思ったことは叶う」というのは、身近なところにあるものだ、という教訓。