知恵は万代の宝 (ちえはばんだいのたから) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ブーケ2今日のダメ出しブーケ2

「成長期」

朝顔の丸い支柱、
ふたつ、つないだんだねえ。

知恵は万代の宝:
優れた知恵は、その持ち主一代限りではなく、後世までも宝として尊ばれるということ。

注:
あんなもの欲しいな、あれがあったら便利だな、と何かにつけて思うものだが、あるものを応用するだけで目的を果たせたりするものである。朝顔のための丸い支柱は、いろいろなサイズがあるが、成長の勢いに負けて、支柱が寸足らずになりがち。買えば早いが、使い古しを引っ張り出して、紐で繋げば十分使用に耐えるものだ。豊かな生活に必要なのは、モノではなく知恵だという教訓。