少欲知足(しょうよくちそく) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

宝石ブルー今日のダメ出し宝石ブルー

「おいしい水」

うまい?満足そうだな。
ちょっと飲んでみるか。

少欲知足(しょうよくちそく):
あまり、いろいろな物を欲しがらず、現在の状態で満足すること。 欲望を全て、消してしまうのではなく、欲張らないで、与えられた現実を素直に受け入れること。

注:
人は喉が渇くと、ジュース・炭酸飲料・珈琲・お茶・ビール・お酒・牛乳…等々、選択肢は多種多様である。一方、動物は「水」だけだが、それでいて満足そうである。確かに、命を育むには水は不可欠。本当に必要なものをわかっていれば、迷いや煩悩は減らせるかもしれない、という教訓。