学は牛毛のごとく、成るは麟角(りんかく)のごとし | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ヘッドフォン今日のダメ出しヘッドフォン

「春と秋は、かきいれどき?」

そういえば、
NHKの語学講座、やってたんだった。

学は牛毛のごとく、成るは麟角のごとし:
学問を志す人は多いけれど、その学問がきちんと身につく人は少ないということ。牛の毛はとても多く、キリンの角は少ないことから。

注:
少々頑張ったところで、ネイティブなみに語学力が身につくことはないのだから、楽しむことを重視して継続するのが良い、という教訓。なお、日本人がネイティブな語学力を身につけたいなら“正しい日本語”を学ぶのが近道であるが、極めるにはやはり遠い道のりである。