こんばんは、チヒロです。
10月ももう終わりですね!
今月がまだ2時間弱残ってますが、もうお金を使わないので
さっそく、10月分の家計簿を公開します
✿収入
手取り180141円
✿支出
合計166393円
《固定費》83134円
家賃:57000円
光熱費:7741円(プロパンガス/水道隔月請求の為、今月は0円)
通信費:9808円
保険:8753円
《変動費》83259円
食費:29334円
日用品:5313円
服飾:26127円
美容:0円
娯楽:17839円
交通:4637円
交際:0円
医療:1690円
その他:6511円
ポイント使用: -9382円分
収支: +13748円
実はここに、ふるさと納税10000円したのも含めると貯金は4000円もない…。
やばい
しかも、予想してた手取りよりも少ない。
よくよく見たら、年金が・・・
厚生年金が増えてる?!
なんと、10月から厚生年金がわずかに上がったんですね。
私は130円上がりました
たかが130円、されど130円・・・。
130円とはいえ、結構ショック
1年目で残業もないから、わずかの収入の減りにも敏感になってます
残業ないことはいいことなんですがね
今月は交際費が0円です。
ぼっちがバレバレですね(笑)
今月は一人でショッピング、ライブ、舞台など楽しみました
なので交際費が少ないのに、娯楽費と服飾費が増えてしまってます
食費は後半やばいことに気付いて、なんとか3万円以内に収めました!!
最初の勢いのままいっていたら、4万越えるところでした
危ない
家計簿付けてなかったら、貯金ゼロだったかもしれないです
ポイントは多い順にTポイント、ラインポイント、楽天ポイントです。
楽天ポイントは一部投資に回すようになって、家計簿には含まれてないところでも使用してるんですが、それでも毎回毎回ポイントに助けられてます
私はスマホの容量が超絶少なく、アプリを入れられないので、ポイント活動が思うようにできないところもあるのですが、それでも毎月5千円くらいはポイントで得してます
ポイント活動ホントにおすすめです
11月は交際費ゼロの今月とは一転して(笑)、
友達と会ったり、飲み会の予定がすでに入っているので、服や本・dvdなどはほどほどにして、気を付けようと思います!
\ここから登録でポイントもらえます/
計約5000円分ポイント獲得達成
計約600円分ポイント獲得達成
↑クリックで飛べます。
紹介コード「z3mi6」入力で楽天ポイント100円分GET
総額8万円以上売上達成