こんばんは、チヒロです。

 

最近、株を始めました。

(実は投資信託よりも前に始めてました・・・)

 

 

学生の時からやってみたかったことの一つがでした。

 

全くの無知で、身近な人、特に年の近い人ではやってる人に出会ったことがなく、株を始めるまで一人で色々とネットを漁り、ネットの株番組を繰り返し見たりして、少しずつ知識を集めてました。

 

 

そして、ようやく購入したのは優待がすごい!と噂のイオン株です乙女のトキメキ

貯金は少ないのですが、100株ならなんとか私でも手を出せる範囲だったので100株だけの購入札束

 

 

もちろんNISAで非課税ですラブ

 

イオンの株を100株以上保有しているとイオンオーナーズカードというものがもらえます。

 

IMG_20171023_195144503.jpg

 

 

 

これを提示すると

・イオンでの買い物が3%オフ

・イオンシネマでいつでも1000円で映画を見れる

 

などの特典を受けれます。

 

 

ちなみに3%オフというのは、半年に一度イオンのサービスカウンターで買い物額の3%分のキャッシュバックを受ける、という形です。なので一旦は自分持ちです。

 

 

私が購入したのはこのイオンオーナーズカードの優待目当てニヤリ

 

なので、売買で利益を得ようというより、塩漬けにする予定です。

 

 

そして、なんと

その株の配当金が初めて入りました~~流れ星

 

 

優待目当てで買った株なので、配当金の時期や額は全然知らず、想定外の収入!!ラッキー乙女のトキメキ

 

 

調べてみたら半年に1度配当金が貰えるそう。

 

今回は100株保有で1500円の配当金が入ってきますチョキ

1株15円ですね。

 

 

もってるだけで、1年で3000円くらいのお小遣いが貰えるなんて最高ですイエローハーツラブラブ

 

不労所得バンザイパーお願いパー

 

 

理系の性で、どのくらいお得なのか計算してみましたおばけ

 

私は1株1710円というちょっと高い時に買ってしまったのですが、1500円の配当が年2回貰えると仮定すると、年に1.75%のお金が貰えることになります。

 

 

え、これって銀行に預けるよりもお得?!

うちの会社の財形貯蓄よりもお得?!

 

 

優待の方も合わせて計算してみます。

 

毎月1万5千円分イオンで買い物したとすると、3%なので年5400円のキャッシュバックを受けれます。

 

この配当金1500円×2と5400円のキャッシュバックだけに絞って考えても、これだけ年間で4%のお金が貰えることに気付きましたポーンコインたちコインたち

 

 

株を安く買った人、イオンでの利用額が多い人はもっともっと貰えますよね・・・

 

さらにこれ以外にもイオンオーナーズカードでの優待がたくさんあるので、それも利用すれば、もっともっと・・・。

 

これって、かなりすごいことなのでは?!?!

 

 

株ってリスクもあるけど、銀行にお金を置いておくよりすごくお得なんですねポーン

 

 

株をやってから色々知ることが増えました。

というか、何も知らずに始めすぎというのもありますが(笑)

 

 

わりと勉強したにも関わらず、初めてのことだらけで、難しく、理解力が追い付いてませんアセアセ

 

 

株の売買に若干の手数料はかかりますが、NISAなので利益や配当金は非課税で丸々もらえるのがありがたいですブルーハーツラブラブ

 

 

今も狙っている株があるので、株についても今後どんどんブログで書いていこうと思いますグッ

 

 

 

 

\ここから登録でポイントもらえます/

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

計約5000円分ポイント獲得達成ラブラブ

 

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

計約600円分ポイント獲得達成グリーンハーツ

 

♡Fril-フリル-♡

↑クリックで飛べます。

紹介コード「z3mi6」入力で楽天ポイント100円分GETキラキラ

総額8万円以上売上達成イエローハーツ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ