「SPY×FAMILY」29話の感想です。

 

今回は、アーニャの学園ライフと、ヨルさんの職場ライフが垣間見れる2本。

予告で、走り回るアーニャたちと動物のシーンがピックアップされていたけれど、別々のお話だったんですね。

 

ほのぼのとした中でも、アーニャの出自に関する伏線や、「ガーデン」についてもチラリ。

 

ちょっとずつ、バックグラウンドが掘り下げられてきました。

 

 

知恵の甘味

 

イーデンにもあった!

「学園七不思議」

 

謎のパティシエが作る美味なるデザートは、それを食べた生徒がインペリアルスカラーになるという曰くつき「幻のデザート」。

 

イーデン校では、1年生から教科によって学力別クラス分けを実施するそうな。

さすが私立。

 

子供たちの能力に合わせた指導は手厚い教育体制ともいえるけど、仲良くなったクラスメイトと学力で区別されるというのは、小さい子供にとってはどうなんだろう。

と、マジスレしてしまう。おばさん。

 

学力の低いアーニャに、食べればインペリアルスカラーになれるかも?という組み合わせは、まさに渡りに船・地獄に仏な展開。

 

第2食堂で「知恵の甘味」が販売されているという噂は、全校に知れ渡っているよう。

我先にと買いに走るのは必至。

 

きっと上級生から広まっていったんだろうな。

1年生のアーニャたちが知った時には、すでに残りわずか。

こういう展開は、盛り上がる。

 

アーニャ・ベッキーに加え、ダミアンたち3人組も加わってのデッドヒートと思いきや、他の生徒に最後の1つを買われてしまうという展開も、コメディのお約束。

 

しかも、その生徒が1年3組のお騒がせキャラ、ジョージ・グルーーマンというのも、見事なキャスティング。

 

なんやかや、いちゃもんつけて、彼が自分のお小遣いで買った5個セットのマカロンのうち4個をゲット。(自分の分はしっかり確保する辺りは、さすがジョージ)

 

アーニャたちは5人。

マカロンは4個。

当然誰かが食べられない。

 

スカを引く人物を決めるためのゲームは、トランプ

「ババ抜き」というところが、小学1年生らしい。

けど、ババ抜きってTVバラエティで1つのコーナーになるくらい、エンターテインメントな心理戦。

 

なのに、超能力者のアーニャは相手の心を読んで、あっさり勝利しちゃう。

心理戦なしかよ。

 

と思ったら、ダミアンに疑われ再戦。

 

今度こそは、心理戦。

アーニャは超能力を疑われないようにわざとババを引きます。

そうこうするうちに、アーニャとダミアンの一騎打ちに。

 

なんだよダミアン。

そもそも、ババ抜き弱いじゃん。

 

といっても、最弱なのはアーニャ。

とにかく、顔に出過ぎ。

全然ポーカーフェイスできていない。

 

ところがそれが功を奏した。

ダミアンに負けそうと分かったと時のウルウル顔に、ダミアンがドキマギ。爆  笑

 

優しいアーニャは、ダミアンに半分こを提案しますが…照れ屋の彼は悪態ついて断る。

こういうところが、可愛いのよねえ。照れ

 

生まれて初めて食べた高級菓子に、アーニャのやる気が漲るみなぎる。

 

小テストをバリバリ解いたけれど・・・結果惨敗。

アーニャ、ボッチ確定。(笑)

 

学校のテストって難しいんですねと驚くヨルさん。

いやいや、イーデンだから難しいの。

 

ロイドさんは冷静に分析し、アーニャの基礎学力が向上していることを確認します。

そこで新な発見。

 

実はアーニャ、古語のテストは半分近くとれていた。

それも、スペルミスでの減点がほとんど。

 

ロイドさんは、育った環境で覚えたのでは…と考えます。

と、同時に、古語を現在でも母国語にしている国に考えを進めますが・・・

余計な詮索はやめようと思考中止。

 

新たな伏線が浮上したぞ。

アーニャ、オスタ二ア出身ではない説。ガーン

 

うん。ロイドさんの言う通り、あまり詮索しない方がよさそうな気がする。

 

 

情報屋の恋愛大作戦Ⅱ

 

第1シーズンでもあった、フランキーの恋愛絡み案件の第2弾。

 

今回は黄昏の協力は得られず、自力で迷いネコの捜索をすることに。

何でも、行きつけのカフェの女の子が飼っている猫ちゃんだとか。

猫を見つけて、彼女と仲良くなりたいんだって。

 

交渉の流れで、「ガーデン」についても触れます。

フランキーが力説しますが、ロイドさんは都市伝説だと全く信用していません。

諜報員が決めつけちゃ良くないんじゃないかな。グラサン

話的には、この方が都合いいけどね。

 

それにしても、フランキーってかなりの情報網持ってる。

情報網を駆使して、目当ての猫の目撃情報をゲット。

 

そこは、ヨルさんが働く市役所の近く。

ちょうどランチ休憩のヨルさんと遭遇。

 

夫の友人を手伝いたいと訴える彼女に、感心するフランキー。

その熱心さに折れて、お手伝いを頼むことに。

 

それにしても、フランキーの夢は「発明家」だったんだね。

自作のマシンで、猫が付けている鈴の音を検知しようとするものの、ことごとく野良猫に破壊されちゃう。

猫の力で壊されちゃうようなメカじゃ役に立たないよ。

 

次いで登場したのは、マタタビの臭い噴霧器。

これは、効果てきめんで周辺の猫が殺到した。

 

興奮状態の猫にとりつかれ、クルクルダンス?しているヨルさんカワイイ。

 

その猫の群れに、捜索中の猫ちゃんも。

マジックハンドでは捕まえられず、カメラ型ネットランチャーを取り出します。

フランキーのリュックって、ドラえもんの四次元ポケットみたい。爆  笑

 

ただしこれの射程は2メートル。

距離を詰めようとしますが、猫は上手に距離移を保って移動します。

完全、ナメられてる。(笑)

 

そしてキレたフランキーが取り出した最終兵器は、「パワースーツ」。

お約束すぎる展開で、笑える。

 

しかし、機械が温まるまで15分もかかるとは…まだまだ、改良が必要ですね。

さらに10年もの歳月をかけて開発していたとは…

かなり本気だね。

 

しかし、長い時間をかけて開発したマシンは、大通りへ逃げようとする猫を止めるため、ヨルさんによってむしり取られ、投げつけられて破壊されたのでした。(笑)

 

10年の歳月が一瞬にして破壊されるのを目の当たりにしたフランキー。

恋の成就と引き換えと思えば、安いものと割り切ります。

 

が…お目当ての彼女にはすでに男がいたという、涙なしには語れないラストでした。笑い泣き

 

良い事をした後は気分がよいとルンルン気分のヨルさん。

同僚たちの羨望や、イヤミも全く通用しません。

 

「人並みになった」という言葉に喜ぶ彼女に、上司から電話だと呼び出しが。

 

相手は、ヨルさん担当の「取引先」。

この上司も、ガーデンの関係者かな。

 

あんなにキラキラとしていた目を細めて、受話器を取るヨルさん。

暗殺者モードにスイッチオンですね。

 

 

今回は、2本とも何やら不穏な雰囲気での幕引きでした。

 

次回は、1本だけ。

しかも、悪い顔をした大人たちが次々登場してたぞ。

 

劇場映画の伏線かな。