いつも訪問いただきありがとうございます。
またまた雪ですね⛄️
降るところ、降らないところの差が大きく、
移動が多い私にとっては、
目的地の正しい情報を得るのが難しい。。。
ということで、あまり無理せず行きます
みなさまもお気をつけて。
さてさて、本日も鳴子温泉。
前回の「東多賀の湯」から歩いて、
「瀧の湯」へ向かいました
仙台へ戻る時間を考えて行けるところへ。
瀧の湯、日帰り入浴:300円。
泉質:含硫黄・ナトリウム・アルミニウム・
カルシウム・鉄-硫酸塩泉。
源泉かけながし、低張性酸性高温泉。
長い歴史を持つ共同浴場。
一言、素晴らしかったっす
熱い硫黄ってあまり経験したことないような。
ここは、大切にしたいと思いましたね。
ぬる湯、熱湯とあり、
交互に楽しむことができました
温泉が勢いよく注がれる音も含み、
視覚、聴覚、嗅覚で楽しめました。
さすがは鳴子温泉
また行きたいなー。
滝の湯、しっかり押さえてくださいませ