おはようございます。
いつも訪問いただきありがとうございます。
今日は祝日ですが、PC仕事頑張ります

今週は、頑張って東北シリーズ!
宮城県仙台市ある秋保温泉「佐勘」に宿泊。
秋保温泉、二回目の投稿、
わたしの 2024年の温泉〆はこちらのお宿でした
大浴場も広々としていて、
とても大きな旅館。
400年絶やすことのない火などもあり、
ノスタルジックな気分になりましまた
さてさて、温泉です。
泉質:ナトリウムー塩化物泉
低張性弱アルカリ性高温泉。
気がつかないうちに綺麗になる
しっとり美肌の湯でした
河原の湯は源泉掛け流し、
とても素晴らしい!
ただ、河原の湯までの道のりが寒い
季節によっては寒すぎる時もあるかと、、、、
ただ、そんなときでも高温泉は気持ちが良いのです!!
年末は、そんな感じでした
名取川を佇む、カルガモ?みながら、
ゆっくり寛げます
そして、朝ごはんのバイキングも良き
たくさん食べて、また温泉に。
いやー、良かったです
秋保温泉「左勘」、ぜひぜひオススメです