おはようございます。
いつも訪問いただきありがとうございます。
本日は、宮城県仙台市青葉区にあります伊達政宗像。
独眼竜の政宗です!
少し前にブログ書きました
伊達、仙台藩62万石の居城、
仙台城跡にありました 

世の中、
美しいバランスってあるじゃないですか。
黄金比、1 : 1618みたいな



例えば、クレジットカードのような。
そういうことを思わせるくらい、
伊達政宗像は、シャープで美しかったです

兜の三日月型前立も含めて、
バランスが良かったですね

大切にしていたといわれるのが「五常訓」。
これは、儒教の五徳
仁・義・礼・智・信に基づいているそうです。
1.仁に過ぎれば弱くなる
2.義に過ぎれば固くなる
3.礼に過ぎれば諂(へつら)いになる
4.智に過ぎれば嘘をつく
5.信に過ぎれば損をする
何事も度を過ぎると良くない。
世の中、バランスが重要とのことですね。
あっ、なんか、うまく整いましたね 

仙台駅からもそんなに遠くなく、
観光できると思います。
ずんだシェーク飲みながら、オススメします 
