おはようございます😄
今日も仕事です、ちくしょー![]()
みなさん、よく休息し、よく遊んでくださいませ!
静岡県下田市に鎮座する白浜神社です
!
2400年の歴史を持つ、伊豆最古の神社 ![]()
主祭神は、伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)。
縁結び・子育ての女神様です。
実は、"白浜神社"は通称。
正式な社名は「伊古奈比咩命神社」だそうです![]()
そして、駐車場裏にある見どころ。
岩上に立つ赤い鳥居![]()
![]()
海に映えてキレイでしたよ ![]()
神社はこじんまりとしてますが、
しっかりパワーを感じることができる場所かと![]()

下田は、他にも見どころもたくさん![]()
個人的にはとペリーかと![]()
ペリーの歴史も学ぶことができました😄
4隻の軍艦による強行的な態度で
幕府の喉元に向かってきた黒船![]()
ここから大きく歴史が変わりましたね ![]()
鎖国が終わるきっかけとなりましたし![]()
また、勝海舟の身分を問わない
有用な人材の登用や軍艦の建造などを書いた
「海防意見書」を幕府に提出されました![]()
勝さんから坂本さんへ。
そこから、西郷さん、桂さんとの会談![]()
色んな歴史のターニングポイントを学ぶことは
私は好きなんだと思う![]()
歴史ある下田、なかなか楽しかったですよ![]()
![]()

