
福岡県福岡市にある櫛田神社
!

博多の総鎮守、お櫛田さんですね

天平宝字元年(757)、
伊勢松阪の櫛田宮から大幡主大神を
勧請したことに始まるそうです。
伊勢国の守護神が博多にやってきたのだ

ここ櫛田神社は三神を祀っており、
神社には3つの紋が祀られています!
素盞嗚尊(祇園宮)、大幡主命(櫛田宮)、天照皇大神(大神宮)
たくさん守ってくれてます 

この 3つは山笠などにも出てきますので、
覚えておいてくださーい!
櫛田神社の境内はこじんまりしてますが、
意外と見どころたくさん

不老長寿の水、山笠、夫婦ぎなんなどなど 

ゆっくり過ごされることをオススメします

さて、不老長寿に必要なものはなんでしょうかね。
いろいろ検索してみました。
適切な水分量を接種すると、
Na(ナトリウム)値が下がるそうです。
Na値が高いと慢性疾患につながりやすいとか。
わたしは水が嫌いですが、
Na値を下げるために今日から飲もうと思います 

健康に気を使いながら、
今週も元気に過ごしましょう


