
「こんぴらさん」と親しまれている四国の名所の一つで、
大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った
全国の金刀比羅神社の総本宮。
※ちなみに大物主神の兄は、天照大御神だそうです
拝殿までしっかり階段が続き、1,368段登ります
これがまあまあの運動でして、、、
しっかり乳酸を出してくれます
無事に辿り着けたことを感謝し、参拝しました
拝殿近くで休憩も兼ねて、1時間ほど滞在。
なんかパワーをもらったぞ
観光客は常にいるので、独り占めはできませんでしたが、
金刀比羅神社の総本宮、良かったです
帰りは気持ちの余裕もあり、
おみやげなど見ながら、戻ってきました。
地のもの「すだちうどん」も美味しかったです
四国に来たら、健康にも、パワーチャージにもよい
「こんぴらさん」おススメです
下記、お宿でしっかりリフレッシュした四国旅でした🎵