河津桜を観たら〜 伊東駅の まるげん | あんじぇ( / / / )パン( ゚∀゚)ノ♪

あんじぇ( / / / )パン( ゚∀゚)ノ♪

ゆっくり、こっそり、何かをしてます☆

コッペパンは、小倉&マーガリン派です!

コメダ珈琲は、モーニング(小倉)1択↗↗

肉まんより、あんパンです!


河津桜をモリモリ堪能🌸




した後は、、、
河津のお花見時期に、河津駅付近の海鮮ランチを店で食べるのは、ほぼ不可能です。

大体、旬の海の幸が食べれる場所は、満員行列なので、余程の思い入れがない限り、、、並ぶのは、オススメしません。

そもそも、電車の数も少なめ。
特急や、踊り子を除くと、1時間に1本の電車。



ワタシの場合、雨対策で、大体宿泊込みで河津のお花見には、挑んでます🌸

お花見シーズンに、河津近辺の宿泊場は、料金が高くなるので、、、
可能な限り、低価格の場所に滞在します🌸




伊東駅のまるげん
滞在場所の近くの、居酒屋さんヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/


まるげんの、名物料理をいくつか紹介☆


火星人酒 



海老の唐揚げ



火星人

炙り〆鯖


うずわ定食
ソウダカツオの叩きに、青唐辛子
出汁茶漬けが、ウマい🌸





次回は、河津桜の旅 最終日
燃え尽きるまで、歩いたよ♪って記事だよ〜


あんじぇパン